こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は当店のカメラマン亀井さんにスマホで綺麗に撮影するコツを教えてもらいました。
ぜひお試しください。
【1番大切なのは…撮影する場所】
例えば、窓のところで光が差し込んでいる場所で、
窓-子供-カメラという順番になっていたら、逆光になってしまいます。
そうではなくて、光が写真を撮る人の背にくるようにして、
子どもに光があたっている状態で写真を撮るということを意識するだけで写真は変わります。
光がどこにあたっているか、子どもにちゃんと光があたっているかを確認してみてください。
「逆光になっているな」「写真が暗いな」と思ったら、
なるべく明暗の差が無い所で撮影するのが1番ですが、
どうしてもその場所で撮影したい場合、子どもを動かすのではなく、
撮る人が動いてあげる。それが一番の解決方法です。
【露出を調整してみる】
iPhone等で撮影する場合、自動で露出をカメラが判断するのですが、
それをこちらで手動で明るさを調整出来るようになっているので、
若干調整して頂くだけでも、今まで以上に綺麗な写真が撮れます。
やり方も簡単ですよ。フォーカスをしたい対象をタップすると、
黄色い枠と”太陽マーク”が表示されます。このマークが表示されている状態で、
画面を上下にスライドすることで、露出補正・調整することが可能です。
【三分割法を知ろう】
ほとんどのスマートフォンが「設定」の「カメラ」から「グリッド表示」の
ONとOFFにする事ができます。今回はiPhoneの設定画面を例にご紹介します。
多くの方が無意識に写真を撮影すると、被写体を真ん中にして撮影してしまうのではないでしょうか。
それがダメというわけではありませんが、特徴もない平凡な写真になりやすいです。
上の写真のケーキを左にずらして、引きで撮影してみましょう。
左下の交点上にちょうどケーキがのっていますね。
非対称的な構図にはなりますが、
画面全体で見るとバランスの安定した美しい写真に見えるというわけです。
非対称にすることにより、人の目を引きやすい写真になるのがポイントです。
簡単に綺麗な構図が作れちゃうので、色々試してみてください。
【カメラのポジション】
人を撮るときは、どうしても自分の目線の高さから撮ってしまいます。
だけど、被写体に合わせて、ポジションを変えてみるといつもと違う写真が撮れます。
特に子どもやペットを撮るときは、つい見下ろすような角度で撮ってしまいがちですが、
しゃがんで目線を合わせた位置から撮ると子供の表情がよく分かる写真が撮れますよ。
今日の記事はいかがでしたか?徐々にレベルを上げた撮影のコツを皆さんに共有させていただきます。
結婚式や七五三、成人式の前撮りなど様々なシチュエーションで撮影させていただいてる亀井さん。
今日は基本的な内容でしたが、すぐに具体的なノウハウが出てくるあたりは、さすがプロと感じました。
少しでも参考になれば嬉しいです。本日もご覧いただきありがとうございました。