ブログ

Blog

ブログ

少し意識するだけで見違える! 桜写真を美しく見せるコツ

春の花といえば真っ先に思い浮かぶのが桜。桜が咲き誇っている姿を見ると、自然とカメラを向けたくなります。

 

しかし、桜は色が淡く、その繊細な色が出にくいため、桜を美しいまま撮影するのは至難の業。

 

そこで今回は、桜をきれいに撮るテクニックやコツを紹介します。まずは次のお写真をご覧ください。



<この写真のココが残念>

(1)周囲を取り入れたため、説明的で煩雑な印象→解決法①
(2)
薄曇りの空がイマイチ→解決法②
(3)
露出不足?若干暗く感じる→解決法③

 

 

解決法①一本桜は画面いっぱいに見せると迫力が出る



 樹齢数百年にもなる一本桜は、年輪を重ねた貫禄ある姿が魅力。

 

サクラの全体を見せることにこだわらず、枝先などはカットしてもよいので、

 

画面いっぱいにサクラを捉えることで迫力や力強さを出したいところです。 

 

 

解決法②快晴の青空はフレームイン、それ以外は極力フレームアウト



ヌケのよい澄んだ青空を背景にするとサクラは映えますが、少しでもかすんでいると白いサクラはかすんだ空に同化してしまいます。

 

フィルターを使っても、かすんだ空ではよい結果は得られません。

 

薄曇りや曇天の日は森や山を背景にして枝ぶりや樹形を切り取るのがおすすめ。

 

柔らかな光によりサクラの質感を生かしやすいです。

 

 

解決法③背景が明るいときはプラス補正、暗いときはマイナス補正を行う

 

 

 

 

 



 背景が明るいときは、暗く写りがちなので注意しましょう。

 

反対に、背景に日陰や山など暗いものがくるときは、明るめに写るので若干のマイナス補正が必要になります。

 

 

ちょっとした工夫で綺麗に撮ることができるので、ぜひ取り入れてみてください♪

 

 

京都も蔓延防止が21日で解除されるので、和華の周辺、清水寺付近にも賑わいが戻ると嬉しいです。

 

京都散策にお越しになられて、レンタル着物をご希望の際はぜひご相談ください。

 

 

次回は今日の内容の続き、桜の魅力を引き出す構図をテーマにお届けいたします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

京都で着物レンタル、和装のロケーション撮影なら京都写真館和華|結婚式や成人式の前撮り、七五三写真、卒園・卒業、入園・入学、お宮参りなどの記念撮影におすすめ。おしゃれで趣のある京都のスポットでの撮影はナチュラルで紅葉や桜の時期が特におすすめ。スタッフの対応も良いと口コミやレビューをいただいております。カップルでのご利用や写真だけの結婚式などもお気軽にご相談ください。

着物販売20年以上の着物のプロが営む和装ロケーション撮影・レンタル着物専門店|京都写真館 レンタル着物|和華

和装で写真撮影/レンタル着物・浴衣

〒605-0862 京都府 京都市東山区 清水3丁目323-5 

Tel: 075-532-1151Fax: 075-532-1152Mail: info@kyoto-photostudio.com

【受付時間】9:00~18:00

京都ロケーション撮影・京都写真館・レンタル着物和華

ご予約・お問い合わせContact

ご予約から、ちょっとしたご質問までお気軽にご相談ください。

Tel:075-532-1151【受付時間】9:00~18:00LINEで相談

メールでのお問合せは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。

Copyright©2023 All Rights Reserved

Page Top